お買い物イメージ
琉球こんしぇるじゅ > 新店・開発状況 > 南城市に出店するコストコってどんなトコ?オープンの日程は?実現性は?

南城市に出店するコストコってどんなトコ?オープンの日程は?実現性は?


沖縄の南城市にコストコが出来るってホント?場所は?予定地のつきしろICって?オープンはいつ?ホントに出来るの?そもそもコストコって何?

コストコ沖縄南城店に関する情報をまとめました。

 

 

コストコ、沖縄に初進出

アメリカ発の大型量販店「コストコ」が沖縄県南城市を候補地の一つとして新規出店を検討しているようです。

場所は本島南部、南城市の「つきしろIC]周辺で、市が商業地として整備を進めている地域との事。市からの地権者への説明で商業施設誘致を伝えられているようです。

具体的にどれだけ進行している話なのでしょうか?またコストコについても調べてみます。

 

コストコって何?

コストコは世界11か国に進出しているアメリカの会員制スーパーです。日本国内では2018年末現在、26店舗を展開していますが、世界では766店舗を有する巨大チェーンです。
基本的に会員制のため、会員登録をして、年会費を納めなければ商品を購入する事は出来ません。

通常の食品に加え、家電やカー用品、ブランド品やお薬なども扱う、ちょっとしたホームセンターのような役割も持っています。
また店内にはフードコートが設置されていて、お食事もとれるようになっていて人気があります。

 

有料会員制スーパーは沖縄で受け入れられるのか

コストコでお買い物を楽しむには会員にならなければいけません。

個人会員で年間4400円という出費は、沖縄で受け入れられるのでしょうか。

 

沖縄には以前、嘉手納町の商業施設「ネーブル嘉手納」内にダイエー系列の 会員制ストア「Kou’S」 という店舗がありました。
「Kou’S」 が出来た1999年には、 「Kou’S」 は全国でもまだ6店舗目、全国でも割と早めの沖縄進出でした。
「Kou’S」 は年間、3000円という会費でしたが、すぐに会員数は目標を達成し、順調に運営していたと報じられていたのを記憶しています。

私も当時、 「Kou’S」 ネーブルカデナ店の会員に入会して、利用しましたが、年会費など直ぐに取り返せるくらいの格安商品が売られており数年間更新していました。

惜しくも当時の 「Kou’S」 ネーブルカデナ店 は親会社、ダイエーの不振により撤退しましたが、沖縄県内でもどうやら会員制スーパーは受け入れられていたようです。

 

しかし当時とは、格安スーパーも量販店も県内にかなり増えています。
また、コストコの予定地が南部の端っこであり、現在はかなり交通の便が悪い地域である事を考えると、どれほどの利用があるのでしょうか。

近隣の人は利用するでしょうが、那覇辺りの人口を計算に入れているのならば、週末の利用だけにとどまらないのか気になります。

 

コストコ沖縄の出店場所は?

コストコの出店が検討されているのは、沖縄本島南部の南城市、つきしろインターチェンジ 周辺になります。ここで聞きなれない言葉が出てきました。

「つきしろインターチェンジ」

なんですか?こんなインターチェンジ、聞いた事ありません。
つきしろインターチェンジとはいったい?

 

つきしろインターチェンジってドコ?

つきしろICは、 南部東道路 の最東端のインターチェンジになります。しかし南部東道路さえ聞いた事ありません。

調べてみると那覇空港自動車道の南風原南ICから分岐、或いは南風原南ICと南風原北ICの中間くらいから分岐して南城市の中心部へ向かう高規格道路です。下図の太線の位置になります。点線の未計画部を除いた実線部の東端にあるのが「つきしろインターチェンジ」です。

 

南部東道路
南部東道路

はい実は、この道路、まだ出来ていません。


今のところは未だ道路も狭く交通量の少ない箇所ではありますが、この道路が開通すれば、南部地区の交通の利便性がアップするのでしょうね。
完成は2030年代前半を見込んでいるとの事です。

 

ホントに南城市にコストコが出来るの?

テキストコストコは数年前から沖縄に進出する予定で出店用地を探している事が報道されていました。西原町だ、うるま市だと噂は飛び交っていましたが、具体的な場所は決まっていませんでした。

また南城市は、 4つの町村の合併によって形成された市であるため、公共施設などが分散しており、この「つきしろIC」から「佐敷・玉城IC」辺りを「先導的都市拠点地域」に指定し、市の中心地として整備を進める計画をしています。

この中心市街地計画の商業地の核になるのが「つきしろIC」であり、商業施設の誘致を進めていたという訳です。

南城市とコストコ、両者の思惑が一致したのですね。

 

ではコストコの出店条件としては、この地は適切なのでしょうか。コストコの条件は。

  1. 半径10キロ以内に人口50万人以
  2. 車のアクセスのよさ
  3. 敷地面積3万3千平方メートル以上
  4. 建築面積1万3千平方メートル以上
  5. 800台以上収容できる駐車場
  6. 用途地域は準工業、商業、近隣商業地域

との事です。

3~5の条件に関しては問題なさそうですが、2のアクセスの良さについては、現状のままではとても良いとは言えません。ただし南部東道路が完成すれば、インターチェンジの真ん前ですので、それを見越しているのでしょうね。

道路の完成は2030年以降との事ですからコストコのオープンがそれより早ければ、道路開通までは不便な立地と言えそうです。

1の半径10㎞の人口50万人にも疑問が残りますね。つきしろの地を中心に半径10㎞の円を描いた場合に東側半分は海になります。

西側半分を見てみると那覇市が少し掛かっていますが全域ではなく、50万人の人口圏域に入っているのか気になります。

6の用途地域については、敷地内に 農業振興地域 が含まれているなど、調整に時間がかかりそうですが、中心市街地の整備を進める地域ですので解決できるのでしょう。

 

コストコ側によると、南城市を候補地の一つとして検討しているとの事ですので、まだまだ流動的なのでしょうか。

しかし、 市が情報を発信している事から双方に前向きな動きがある事は間違いなさそうですね。

 

 

コストコ沖縄南城店へのアクセス

南部東道路の「つきしろインターチェンジ」を降りると直ぐに目の前です。

と、言いたい所ですが、前述しました通り、この道路はまだ出来ていません。

とりあえず予定地周辺の地図を掲載します。

 

現在は那覇空港自動車道の「南風原南IC」を出て、「航空自衛隊知念分屯基地」辺りを目指せばたどり着けます。

南部のドライブスポットでも有名な「カフェくるくま」や「ニライカナイ橋」に向かう途中にある自衛隊基地や、沖縄刑務所などの辺りです。

まだコストコ沖縄の具体的な場所は公開されていませんので、予想の範囲ですのでご理解ください。

 

コストコ沖縄南城店の開業日は?

コストコ沖縄の具体的な開業予定日は発表されていません。

そもそも南城市への出店が正式決定でもありませんし、地権者の合意や、南城市の整備事業もアクセス道路である「南部東道路」の整備もまだまだ進んでいない状況なのですから。

 

正式決定されても2~3年、道路整備や用途地域の指定、街づくりの方針決定と整備事業の進み具合もありますから、かなり長期的にみた方がいいのかも知れません。

 

実際にコストコが沖縄にオープンすれば、沖縄の既存の商業施設にも刺激になりますし、消費者側としてもお買い物に選択肢が増えるのは嬉しい事ですから、早めに話を進めて開業して欲しいものですね。